ソフトウェア板のスレッドにあった話なのですが、あんまり知られてないっぽいので。
Operaのprofileフォルダは、XPだと
C:\Documents and Settings\アカウント名\Application Data\Opera\Opera\profile
にありますね。この時、設定ファイルはすべてこのファイルパスになっているんですね。
その設定ファイルをVistaにコピーして使うとなると、ファイルパスを変更*1しなきゃならないんです。
VistaからはUsers*2に移動しちゃったので、そのまま上書きちゃうよ!って言う人は後でファイルパスを変更しないと使えませんので注意してくださいね。
まあ、profileを個別にしないでおけば楽だとは思いますが、その場合はProgram FilesにあるOperaフォルダのセキュリティ権限を変更しないといけないと思いますよ。
権限を変更するには右クリック→プロパティ→セキュリティを選択したあと、グループ名またはユーザー名でUsers(ComputerName\Users)を選び、Usersのアクセス許可を編集しフルコントロールにチェックを入れたらいいかと。