Opera教徒になる方法は書いたけど、如何に変態になるかには書いてなかった。
といっても、殆どやることは同じ。
おおよその順序
- Operaをインストールしたのなら、Operaについて情報を集めなさい。
- Operaについてある程度熟知したのなら、マウスジェスチャーから使い慣れなさい。
- その後、パネルを消してみなさい。
- 検索バーを消して、アドレスバーから検索してみなさい。
- ツールバーを弄ってボタン配置をしてみなさい。
- その後、menu.iniを弄ってみなさい。
- ツールバーの必要性を感じなくなったら、アドレスバー以外は消しなさい*1。
- タブはいい加減消しなさい。
- キーボード操作に慣れてもいい頃合いです。
- 慣れたらkeyboard.iniを弄ってもいいでしょう。
変態度への加点として
- web上で「Operaユーザー」としての露出が高いと、事によっては変態度が加点されます。
- キーボード操作は出来ても出来なくても構いません。
- ただし、出来た上でkeyboard.iniを弄っていたら"立派な変態"です。
- Operaでは純粋に出来ないことを、何かしらで(Opera上で)克服しようとすると純粋な変態です。
- プラグイン無効とかアニメーションGIF無効とか、当たり前すぎて忘れていたけど、変態度としては小さい。
その他
変態の第2区分として。
- リンクパネルは絶対に使いましょう。
- ダウンロードパネルはD&Dしてこそ価値があります。
- 右クリック禁止スクリプトは、設定で直ぐに無効化しましょう。
- 「ダウンロードフォルダに保存」は重要です。
- セッションは多数作っておくといいかもしれません。