社会保険料控除で証明書を必要とするものは国民年金だけ。
これは備忘録。 年末調整の準備期間に入ったので、職員向けマニュアルを作っている。今年は配偶者控除等申告書なるものが誕生したのでその書き方を概略まとめているのだけれど、どの人も申告するのは保険料控除で、保険商品が世の中に溢...
これは備忘録。 年末調整の準備期間に入ったので、職員向けマニュアルを作っている。今年は配偶者控除等申告書なるものが誕生したのでその書き方を概略まとめているのだけれど、どの人も申告するのは保険料控除で、保険商品が世の中に溢...
この場での言葉遣いは、あまり砕けないようにと思っていたけれど、どうも気性に合わないし、そのせいでブログを書く機会が少なくなったので、この記事から注意しないようにする。
私は、iPhoneにケースはいらないと思っていた。もちろん、iPhoneに限らない。
iComptaという、ファイナンス管理のアプリケーションをローカライズ(日本語化)し終えた。
Apple Magic Mouseでスクロールしようにも、反応がない。
昨年故障した“Manage Blocked Sites”が、今度は停止している。
Apple製品の修理は、Apple Storeに出向かずとも郵送でできる。郵送で処理するにはWebページから連絡しなければならないのだが、これが良く分からない構成になっている。
時間的な隔たりがそこにはある。その隔たりは、後からみれば無いに等しいものだ。だが、情報が経過しようとするその前後に、強く意識させるものが明白に存在している。
昨日だか一昨日だかに、Facebookのアカウント(偽名とされるもの)が突如として削除される事件が起こった。