何かしら図書館にWebSliceを導入したかった。意味はないけど、乗らないわけにもいくまい、、、。(いろいろやったけどだめだった。)
ちなみに、Wikipediaは導入済みでen.wikipedia.orgではAcid3のページで使えますよ。
本題
何かしら図書館ではFeedの配信を、MediaWiki標準のものである「最近更新したページ」「新しいページ」のみに頼っていましたが、今日から新たに該当部分のFeed配信を行えるようにしました。採用したextensionはWikiArticleFeedsで、
<startFeed />内容<endFeed />
というようにタグで囲むことにより該当内容のみを配信できるようになりました。
たとえば、opera:config設定項目一覧は全てのセクションをFeedで配信されるようになり、項目を編集すれば該当部分の更新通知がFeedで配信されます(たぶん;まだ試してない、、、)。
採用ページ
opera:config設定項目一覧以外にも、ユーザースクリプトまとめページであるはてな・Google・ニコニコ動画・Twitter・livedoor・del.icio.usと、Operaの広告ブロックリストを掲載するページurlfilter.ini補完計画においてFeed配信しています。