「辞書 by 物書堂」で辞書をダウンロードできないときは。

iPhone7 PlusからiPhone12 miniに乗り換えた。 乗り換えたときは、iCloudでバックアップをとらないとデータ移行できないなんて思っていたけれど、最近のiOS端末はクイックスタートなる機能があって、Bluetoothでデータ移行ができちゃうから便利よね。 それは…

マウスキーボードセンターが英語表示になるときは

Surface Precision Mouseを買ったので、その設定のためにMicrosoftが配布する「マウスキーボードセンター」をインストールしようとして、次のページからダウンロードした。 マウス キーボード センターのダウンロード - Microsoft アクセサリサポート ところ…

「地域における公益的な取組と地域公益事業は別もの

地域における公益的な取組(略称は地域公益取組。指導監査ガイドラインで使用されている。)については、社会福祉法第24条第2項に基づく事業のことであり、その具体的な内容は「社会福祉法人による「地域における公益的な取組」の推進について」(平成30年1…

各種法人は、働き方改革における中小企業となるか?

働き方改革関連法が、明日(2019年4月1日)から順次施行されますね。 大企業と中小企業とで施行期日が異なっている「働き方改革」。さて、各種法人は中小企業に該当するのでしょうか? 「働き方改革」における企業規模の判定は、中小企業法上の定義によりま…

Word版・給与所得の源泉徴収票を作った。

仕事柄必要なものだから、作ることにした。 年末調整も大詰めに入りました。皆さん、ごきげんよう。さて、「給与所得の源泉徴収票」 *1といえば、12月から1月までの間に会社からもらうと思います。もらう側であると同時に作る側でもある私にとって、これを作…

社会保険料控除で証明書を必要とするものは国民年金だけ。

これは備忘録。 年末調整の準備期間に入ったので、職員向けマニュアルを作っている。今年は配偶者控除等申告書なるものが誕生したのでその書き方を概略まとめているのだけれど、どの人も申告するのは保険料控除で、保険商品が世の中に溢れていることもあって…

財務諸表等電子開示システムはxoBlos coraboでできている。

この場での言葉遣いは、あまり砕けないようにと思っていたけれど、どうも気性に合わないし、そのせいでブログを書く機会が少なくなったので、この記事から注意しないようにする。

e-Gov法令検索による法令の条文を縦書きにした。

e-Gov法令検索が昨年から公開されて、以前作ったCSSが使えなくなったので、それとなく作ってみた。 userstyles.org 使う人は使うといいと思うよ。

赤い羽根、針からシールへ。

赤い羽根といえば、「針」だろうか「シール」だろうか。 針付き赤い羽根に馴染みがある人は多いだろう。しかし、街頭で配られる羽は今やシール付き赤い羽根が主流である。 なぜ「シール」になったかはあまり名言されていない。「針」は怪我のもとになるから…

定款に「理事長が委嘱する」と記載する意義。

私は、今、社会福祉法人に勤めている。私が担当する範囲は主として法務であるが、今までの法人制度が緩かったからか、どうも十分な情報が少ないように思う。 そのようなことで、社会福祉法人の運営に関する法務について、浅学ながら書き連ねようと思い立った…

Googleオフラインドキュメントが検索できないお話

最近Google Appsを導入して、なんとか効率的に仕事ができないか試行錯誤しているあまたです。 どうもこんばんは。 さて、Google AppsでChromeアプリを管理できるというので、いろいろ調整しているところです。 [許可したものを除くすべてのアプリケーション…

Scrivener本が出たよ!(Macユーザー向け)

MacFan(2015年2月号)で紹介いただいたMac版Scrivenerの日本語化ファイルが、入門書でも紹介されました。 でも、紹介だけではなくて、日本語化された状態で使い方を紹介しています。 考えながら書く人のためのScrivener入門 - 株式会社ビー・エヌ・エヌ新社…

法令データ提供システムの条文を縦書きにした。

仕事で、よく法令データ提供システムを眺めるのですが、困ったことに、ここに出てくる条文は横書きなのです。 条文に関しては断然縦書きがいいと思い込んでいるので *1、たまたま見かけたid:align-centreさんのcssがCC0だったこともあり、ちょっと加えて縦書…

音楽パネル決起文

TwitterにしてもRSSリーダにしても、流し読むこと自体が少なくなった数多です。こんばんは。 今日は、夕方に電話で、id:TERRAZIさんから音楽パネルが危機的状況だから語れと言われ (記憶が曖昧。)電話口で熱く語ったわけですが、とりあえず記録として残し…

Opera Wikiの最期。

今月はじめに、Twitterで「Opera Wikiが見られない」と聞き及びました。 見られないと聞いた次は、閉鎖することとなったようです。 Presto版Operaの情報が集まったwikiでしたから、無くなっても悲しむ人はいないでしょう。 ただ、まあ、冨田さん*1、てらじさ…

Dropbox経由でMac版とWindows版の1Passwordの同期がうまくいかない場合

最近姿を消しつつある数多です。こんにちは。 新生Operaの同期機能が完全体になった一方で、Vivaldi browserが登場するといった、昔なら飛びついてネタにしていたのに全く言及することがなくなった昨今。今回の記事は全然関係ないところから始まります。 Win…

NodusのAccess Caseを購入した。

私は、iPhoneにケースはいらないと思っていた。もちろん、iPhoneに限らない。

Mac版Scrivenerの日本語化(完訳)

ファイル公開場所 使い方等については、リンク先を参照してください。Mac App Store版での使用を想定しているけど、公式ストア版でも使えます。 ローカライズ(日本語化) - 何かしら帝国 5年越しの完訳 はじめて日本語化ファイルを公開したのは2009年だった…

Fake Small Capsというもの。

このブログで何度が登場するScrivenerっていうアプリケーションについて、いままで一部だけ日本語化していたけど、やっと全訳できそうなのです。 その途中で、つまづいた点をちょっとだけ書きだそうと思って、とりあえず書いていますよ。 Fake Small Capsっ…

Googleブログ検索よ、さようなら。

Googleの検索オプション(「もっと見る」に隠れているやつ)から、ブログや掲示板が無くなってだいぶ経ちました *1。 ブログ検索だけは、専用ページが残っていたのでなんとか使えましたが、今日、確認したところ404になっていました。 昨日か一昨日に使った…

Topsyからのピンバックは不要。

Twitterで言及があると、Topsyがそれを拾い、自動的にピンバックしてくれる。

Mac OS X appのローカライズ。

iComptaという、ファイナンス管理のアプリケーションをローカライズ(日本語化)し終えた。

Mac版LINEのクラッシュ回復方法

LINEなんて使うものかと意を固めていましたが、世間には勝てませんでした。数多です、こんばんは。 Mac版LINEがクラッシュしまくり まあ、たぶん、LINEを使っているほとんどの人が半ギレ(?)であったかと思います。9月23日のアップデートから、起動しても…

WindowsXPでsvchost.exeが暴走する件について(2013冬)

職場にあるPCの一部は、まだWindowsXPのまま。 そのPCが今日一斉に「動作不良」になったので、周りがネットワークが〜ウイルスが〜と騒いでいた。 突然の出来事+複数台が一斉に、とはいえ、似たような環境で起こっていたので、大げさなものじゃないだろうと…

Opera Developer 19から、コナミコマンドを搭載。

Operaに隠しコマンド! バージョンは19.0.1310.0から。 opera://settingsで、おなじみのコマンド「↑↑↓↓←→←→BA」を順に押して行くと、次の画面が出てくる。 今現在の中身 しょぼい(ぇ 今のところ、「Speed Dialの検索窓を消す(非表示にする)」というのと、…

Apple Magic MouseをBootCamp上のWindowsで使う。

Apple Magic Mouseでスクロールしようにも、反応がない。

“Manage Blocked Sites”は停止中。

昨年故障した“Manage Blocked Sites”が、今度は停止している。

Firefoxで「他のタブをすべて閉じる」時に出てくるダイアログを消す

「同時に複数のタブを閉じるときは確認する」っていう設定があると思うけど、 これはウィンドウを閉じるときに表示される確認ダイアログを表示するかどうかの設定で、タブバーを右クリックして表示される「他のタブをすべて閉じる」っていうメニューとは別個…

Adblock PlusがOperaにもやってきたそうで。

Adblock Plus 1.3.1 for Opera リリース(の日本語訳) - digital 千里眼 今はaddons.opera.comで配布されているようですよ、奥さん。 そして、ここがはてなダイアリーからはてなブログになりましたよ。

Maps+がGoogle Mapsで帰ってくるらしいよ!

iOS6がリリースされてから、Apple Mapsをネタにして、Google MapsがAppStoreに来るかもしれないという話を聞いて期待を寄せつつ、既にAppleが審査している、クリスマス前にリリースか、なんて噂を真に受けていたら「何もしてない」と言われて絶望しているiOS…